今回は屋根塗装工事です。
施工前の写真がこちらです。

【施工内容】
ケレン・ペーパー掛け
ハゼ締め(ソーラーパネル設置されている為、可能な範囲で施工)
高圧洗浄水洗い
屋根コーキング工事
サビ部 強力防錆材タッチアップ
全面錆止め塗装1回塗り
弱溶剤2液性シリコン塗装2回塗り
その他・タラップ
車庫屋根塗装上塗り1回
05/04/06
ケレン・ペーパー掛け
ハゼ締め(ソーラーパネル設置されている為、可能な範囲で施工)
高圧洗浄水洗い
ケレン・ペーパー掛け
板金を一度細かく傷をつけて目荒らしすることによって塗料の密着が良くなります。
高圧洗浄では取り切れない汚れも落とす効果があります



ハゼ締め
板金の繋ぎの立ち上がってる部分をハゼと言います。
雪の重み.建物の揺れ.様々な要因がありますが年数がたつと徐々に開いてきてしまうんです。
開いてきたハゼをぐっと閉めなおすことにより雨漏り.すがもりを抑制します。


高圧洗浄水洗い
塵や汚れなどを落とす作業です。
車の洗車などで皆さんも使ったことあると思います。
屋根の上の洗浄写真です。


車庫の上の洗浄写真です。


05/04/10
屋根コーキング工事
サビ部 強力防錆材タッチアップ
全面錆止め塗装1回塗り
屋根コーキング工事


板金つなぎ目やソーラパネルの足廻り
コーキングを再度打つ事によって、
雨漏りを抑制する効果があります。
サビ部 強力防錆材タッチアップ
錆の強い部分に強力防錆材をタッチアップしていきます。


全面錆止め塗装1回塗り
錆止めを塗装する事によって、
錆を防ぐのと同時に板金との密着性を高める効果があります。
黒いのが錆止めです。 屋根写真

車庫屋根写真

05/04/11
弱溶剤2液性シリコン塗装2回塗り
その他・タラップ
車庫屋根塗装上塗り1回
弱溶剤2液性シリコン塗装2回塗り(1回目)午前
その他.タラップ
今回塗装するのが事前に決めて頂いた色です。
屋根のつなぎ目の立ち上がってるハゼの部分は、
塗料が入りにくいので、刷毛でしっかり塗装していきます。
その後にローラーで平らな部分を塗装していきます。



弱溶剤2液性シリコン塗装2回塗り(2回目)午後
その他.タラップ
車庫屋根塗装上塗り1回
1回目に塗装した塗料を時間を置き乾燥させ、触手確認し、
乾いてるのを確認してから2回目を塗装していきます。



アンテナのポール塗装

タラップ塗装



車庫の屋根塗装上塗り1回



施工前の写真がこちら
屋根

アンテナのポール.タラップ写真

車庫の屋根

施工後がこちらの写真です。
屋根


アンテナのポール

タラップ

車庫の屋根


ツヤっツヤできれいに仕上がりました。
これで工事は完了です。
ありがとうございました。