2014/04/21
ハゼ締め、ペーパー掛け、高圧洗浄水洗い
今年一発目の工事!からカメラを忘れてしまいました。
写真がありません、大変申し訳ございません。
2014/04/22
錆部セプター塗装、錆止め塗装
まずは錆を固めて、進行を抑制するセプターという塗料を塗ります!



終わったら錆止めを塗装していきます。
全体を塗っていく前にダメ込みから行います。細かなところまで塗るためには必要な工程です。
ダメ込みをしないで塗るとハゼ(出っ張った部分)等が塗れていない、なんてことが起きやすいです。





本日は錆止めまで!
2014/04/23
屋根中塗り、タラップ中塗り


2014/04/24 お休み
2014/04/25 屋根仕上げ、タラップ仕上げ、屋根コーキング工事
まず下屋根立ち上がり部分から
ここは板金では無く、密着力が良くなさそうなので、コイツを下塗りに使います。↓

ミッチャクロンといって密着力を高めるものです!

塗り終わってから上塗りを行い、完成!

屋根仕上げ

タラップの仕上げ

コーキング打ち

谷コイル内部のフィルムが剥がれていました。

これはマズイですね。水が入ってきます。コーキングを多めにつけて補修。




裏側までしっかりコーキングをしました。

本日の作業は以上!すべての工程が完了です!
あとは最終確認。塗り残し等がないかチェックして工事完了です^^
2014/04/26 最終確認
屋根完成


煙突

タラップ

下屋

出窓屋根

本日で全ての工事が完了です^^ありがとうございました!