外壁一面の塗装工事になります。
既存塗膜の剥離が著しい為、最初にケレン・剥離作業を行っていきます。




高圧洗浄水洗いを行い、その後塗装工事に入って行きます。


ALC外壁材に損傷があった箇所はALC専用の補修粉を使用して補修を行います

コーキング工事
開口部や剥離している箇所は撤去して打ち直します。





コーキングを打ち込む前に窓廻りはコーキングが切れにくいようにバッカー材を入れます。

プライマー塗装(接着剤のようなもの)を塗装し、コーキング打ち込み。


目地部は剥離している箇所のみ撤去し、その他は増し打ちです。
同じようにプライマー塗装後にコーキングを打ちます。


目地部は目地を半分以上埋めて太めに厚めに打ちました。
今回塗膜が浮き上がっている箇所があり、剥離をおこなった為、不陸調整を行います。

模様が消えてしまった為、吹き戻し作業(模様付け)も行います。


補修完了したらいよいよ塗装工事になります。
まずはシーラー処理から


その後中塗り・上塗りと2回塗りを行います。



これで外壁は完了です。
その他タラップ塗装工事 錆止め・上塗り2回で仕上げます。



正面出窓屋根塗装3回塗り
錆止め

中塗り


仕上げ

工事完了し、ネットを解体して終了。

残りは足場解体になります。
ありがとうございました。