10/06
足場が無くなって、下屋の仕上げ!谷コイル内を綺麗にして塗装!

最後に玄関部分には

出ましたTOTOのハイドロテクトコート!


光触媒塗料です~^^詳細はHPを見てみてくださいね!
http://sapporo-tosouya.com/index.php/hydrotect
本日で全ての工事が終了!ありがとうございました!
---------------------------------------------------------------------------------
10/04 足場解体
---------------------------------------------------------------------------------
10/03 屋根上塗り
本日は屋根、破風の上塗りを行いました!


後は足場の解体後の作業になります!
---------------------------------------------------------------------------------
10/02 鉄部塗装
残りの鉄部の塗装を行いました!


工事はあと少しで終了です!長くかかってしまい申し訳ございません。
------------------------------------------------------------------------------
09/29 屋根中塗り塗装


塗りあがり!

本日の作業は以上です!
-------------------------------------------------------------------------------
09/28 鉄部塗装
錆止めまで終わっているので、最後に上塗りです!
上塗り前に軽くペーパーを掛けて塗装


上塗り開始


完成!

本日は鉄部のみで終了!
-------------------------------------------------------------------------------
09/27 軒天剥離、塗装、外壁中塗り、外壁上塗り
前回の続きで軒天を剥離!

下地が整い、軒天を塗装。

外壁の中塗り


乾いてから上塗り!


外壁が仕上がりました^^本日の作業は以上!
-------------------------------------------------------------------------------
09/26 シーラー塗装、吹付塗装、中塗り、軒天剥離剤塗布
軒天の剥離

旧塗膜が剥がれている箇所は一度落としてから塗装を行います。
外壁はシーラーを塗装し、旧塗膜との密着を良くします。

吹付塗装

中塗り

本日の作業は以上!
--------------------------------------------------------------------------------
09/23 屋根錆止め塗装、鉄部ケレン、セプター、錆止め塗装
屋根の錆止め塗装中

手摺ケレン

錆を落としていきます。

錆部分にはセプターを塗装して錆止めを塗装します。

本日の作業は以上です!
--------------------------------------------------------------------------------
09/22 コーキング工事、フィーラー塗装
既存のコーキングはかなり薄い為、軽く撤去し、プライマー塗り。



コーキングを打って、養生撤去で完成!


剥離や、ケレンをした部分にフィーラーを塗っていきます。


本日の作業は以上です^^
-------------------------------------------------------------------------------
09/13 屋根高圧洗浄水洗い、ケレン作業
ペーパー掛け、ケレン作業

高圧洗浄水洗い

本日の作業は以上!
--------------------------------------------------------------------------------
09/11 剥離作業
本日は剥離作業のみ!塗膜の浮いている部分が多くありました。
剥離剤を塗っていきます

剥がしていきます


こんな感じになります

剥離した塗膜です。多いですね~。

本日の作業は以上!
-------------------------------------------------------------------------------
09/10 飛散防止用ネット掛け

-------------------------------------------------------------------------------
09/04 仮設足場掛け
