27/12/14~
-------------------------------------------------------------
工事内容 冬季限定室内塗装他 ¥173070
玄関天井塗装 1㎡
玄関壁塗装 6.7㎡
1F居間天井塗装 15.7㎡
1F居間壁塗装 29.8㎡
脱衣所天井塗装 2㎡
脱衣所壁塗装 9.3㎡
2F天井塗装 21㎡
2F壁塗装 48.48㎡
クロス補修
シール剥がし
全建具木枠塗装
木製階段塗装
2F階段木手摺
鉄管塗装
換気扇交換×2
1F居間CF貼り 17㎡
1F居間巾木交換 18m
1Fトイレ脱衣場CF貼り 2㎡
1Fトイレ脱衣場ソフト巾木交換 5.74㎡
CF下地パテ処理
キッチンシート貼り ¥8000
建具シート貼り×2 ¥6000×2
全壁、天井塗装面積 133.98㎡
-------------------------------------------------------------
CFを貼る為、巾木も交換します。
まずは巾木を撤去しておきます

養生をして塗装開始


12/15誕生日の権藤(ゴンちゃん)が塗っています!誕生日おめでとう(笑)

色は淡いピンクで塗っています^^

仕上がりは後日載せます^^
27/12/16 木部塗装
建具木枠の塗装
年数が経つと汚れてきますね。こういった木枠も塗装で綺麗にできます。

養生をして・・・

ペーパーを掛けていきます


塗装 刷毛とローラーを使い分けて塗ります




完成!

木目は消えてしまう塗装になりますが、見栄えは確実に良いですね^^
27/12/18 鉄管塗装 床ケレン、パテ処理
無事に壁、天井等の塗装は完了し、木枠
鉄管は年数が経つと錆が出てきたりして、見栄えが悪くなりますよね。

こういった鉄管も塗装する事で見栄えを綺麗にする事が出来ます^^

床のケレン作業・・・


パテ処理・・・


CFを貼るのですが、下地に不陸があると新しく貼ったCFに下地が
浮き出てきてしまう為、パテ処理を行います。
今回の下地は前回の入居者がネコを飼っていたようで、
かなりの傷や剥がれがありました^^;乾かないので今回はここで終了です^^
27/12/19 パテ処理2回目 シート貼り
キッチンの扉のシート貼り
before

after

今回は木目調のA10を使用しました^^
建具シートも同様にA10
before

after


綺麗な仕上がりですね。建具交換だとかなりの費用が掛かります。
シート貼りだと建具の両面にシートを貼ってなんと¥6000(税別)
賃貸アパートにもってこいのシート貼りですね^^
パテ処理2回目


パテ処理が大変でしたが、本日で終了。後は乾かしてから貼っていきます。
12/21~23 CF貼り 巾木貼り




完成!
玄関

居間

脱衣

綺麗に仕上がりました^^ありがとうございました!